こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 さてさて、4期生会員募集も今月いっぱいとなりました。 いや〜、0期生会員の先生を除けば、最多入会となりそうです。 で、まあよく同業の先生に聞かれるのが 「アカデミーっ […]
自宅兼治療所というスタイル
こんにちは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 さて今回は、色々ある開業スタイルの中のひとつ、自宅兼治療所について書いていきたいと思います。 ご存知の方もいると思いますが、私は自宅兼治療所というスタイ […]
ダイレクトレスポンスマーケティングの甘い罠
こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 前回の記事「我々の怒り。」では、SNSのコメントだけでなく、メッセージまでいただきました。 いや、同じ時期に同じ苦労をされた先生は、場所は違えどみんな同じような想いを […]
我々の怒り。
こんにちは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 自費導入基礎講座、残すは3/13(日)開催分だけとなりました。 残り2席となっていますので、グレーゾーンの請求はそのままに「保険+自費」だとか、美容やダイエットメニュ […]
今週の俺、全然ダメ。。。
こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 今回の記事のタイトルでワンピースを連想したあなたはなかなかワンピースマニアです(笑) いや〜〜〜、久々にやっちゃいました。 今週月曜日に1年以上メンテナンスで通われて […]
「逆もまた真なり」なのか???
こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 え〜、やっぱり院をやっていますと、 「あ〜、この人うちには来てほしくないな〜」 って人が来てしま […]
次世代の治療院の理想のスタイルとは?
こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 昨日は私の院の11周年でしたが、これといったイベントをするわけでもなく「自費導入基礎講座」を開催し、その後の懇親会で酒を飲んでました。 そんな中、今地方では20年くら […]
悲劇のヒーロー・ヒロインたち。
こんにちは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 今日はちょっとマインド的なことを書いていきたいと思います。 以前に楽観主義、悲観主義のことをブログで書いたことがあります。 その中で、楽観主義とは「ポジティブな思考」 […]
やるならトコトン。
こんにちは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 さてさて、FBで私とつながっている方はもうご存知だと思うのですが、またまたアカデミー初期の内容をパクられました(笑) まあもう詳しくは何も書きませんが、別にお金が欲し […]
自費導入、移行ができない原因と解決策
こんばんは、整骨院自費導入アカデミー主宰の松村です。 東京でのセミナー受講のため、土曜から東京に泊まりましたが、東京駅八重洲北口出てすぐのホテルに泊まり、八重洲中央口あたりで飲み、八重洲南口あたりの会場でセミナーを受講し […]